【保存版】おうちコーヒーでの様々な抽出方法【初心者におすすめの淹れ方】

coffee no tomo

おうちでコーヒーを楽しむのに欠かせない抽出。
様々な抽出方法、器具があるので
コーヒー豆によって変えてみたり
抽出方法によって飲み比べしてみたり。
様々な抽出方法を一緒に学んでいきましょう!

様々な抽出方法

 

Mr.Bean
Mr.Bean

主な抽出方法は以下の8種類じゃ。

順番に特徴を説明していくぞ。

・ペーパードリップ
・ネルドリップ
・サイフォン
・エスプレッソ
・エアロプレス
・フレンチプレス
・ウォータードリップ
・パーコレーター

抽出方法によって同じ豆でもコーヒーの味わいは変わってきます。

ペーパードリップ

ペーパードリップとはその名の通り
コーヒーを紙で濾して抽出する方法です。

初心者おすすめ度
★★★★★

コーヒーの抽出方法としての分類では
「透過法」と呼ばれています。
コーヒーオイルが紙に吸収されるので
クリアな味わいに。

淹れる人や技術によって
味が左右されますが
ドリッパーやフィルターは安価に
揃えられるので
コーヒー初心者の方でも
挑戦しやすいでしょう。

ドリッパーにもハリオ式、コーノ式
メリタ式、カリタ式、ケメックス
など様々な種類があり
デザインも豊富です。

created by Rinker
HARIO(ハリオ)
¥499 (2025/01/02 17:13:13時点 Amazon調べ-詳細)
カリタ Kalita コーヒーサーバー ウェーブシリーズ 500ml 2~4人用 G #31255
カリタ(Kalita)
created by Rinker
HARIO(ハリオ)
¥619 (2025/01/02 17:13:15時点 Amazon調べ-詳細)

 

ネルドリップ

ネルドリップは布ドリップとも言われます。
柔らかい繊維フランネルで作られた
フィルターを使います。

初心者おすすめ度
★★☆☆☆

ペーパーフィルターと違い目が粗いので
コーヒーオイルも一緒に抽出されます。
そのため口当たりがまったりと柔らかく
しっかりとした味わいに。
布製のフィルターなので
永久では無いものの
繰り返し使えます。

新品のネルドリップは煮沸したり
使用後は水に浸して保管したりと
お手入れに手間がかかりますが
ネルドリップにしか出せない
味わいに根強い人気があります。

HARIO (ハリオ) ネルドリップ ポット ウッドネック 3~4杯用 DPW-3

サイフォン

フラスコ内の水を沸騰
気圧の変化を利用して湯を移動させ
抽出する方法です。
粉に一定量の湯を浸して
じっくりと抽出する「浸漬法」
と呼ばれます。

初心者おすすめ度
★★★☆☆

コーヒーの粉を一定期間お湯に
浸すため味がブレにくいのが特徴です。
特徴的な見た目から抽出過程
も楽しめます。

HARIO (ハリオ) コーヒーサイフォン テクニカ 3杯用 TCA-3

エスプレッソ

エスプレッソとは極細挽き、深煎の豆を
圧力をかけ短時間で
抽出したコーヒーを指します。

初心者おすすめ度
★★★★☆

エスプレッソを家庭で楽しむ
抽出方法は3通り。

マキネッタは比較的安価に
始められ物持ちも良いです。
マシンはお手入れが必要。

エアロプレス

空気圧によってコーヒーを
抽出する方法です。

初心者おすすめ度
★★★☆☆

コーヒーの粉とお湯を入れ
撹拌しなじませてから
押し出すようにして抽出。
結構力がいるので
最初は難しく
感じるかもしれません。

コーヒー豆の個性を
しっかりと感じられ
軽量なので
アウトドアなどにも
おすすめです。

エアロプレス エアロプレスゴー
フレンチプレス

コーヒーの粉をお湯に
浸して抽出する方法です。

初心者おすすめ度
★★★★★

エアロプレスとの違いは
空気圧をかけない所
抽出が終わったらフィルターを
下にさげるだけなので
誰でも簡単に安定した味の
コーヒーが淹れられます。

BODUM ボダム BRAZIL ブラジル フレンチプレス コーヒーメーカー 350ml 【正規品】 1543-01 ブラック

 

ウォータードリップ

コーヒーの粉に
水を一滴ずつ落とし
時間をかけ抽出する方法。

初心者おすすめ度
★★★☆☆

コールドブリュー
ダッチコーヒーとも呼ばれます。


ゆっくりと抽出することによって
雑味や苦味が抑えられ
スッキリとした味わいに。
またお湯を使わないので
酸化しにくく長期保存も可能。
抽出に時間がかかりすぎるのが
デメリット。

パーコレーター

コーヒーの粉を容器に入れ沸騰。
お湯を循環させることによって
抽出する方法です。

初心者おすすめ度
★★★★☆

コーヒーの粉をセットしたら
火にかけておくだけなので
コツいらず。
時間が経てばたつほど
濃厚なコーヒーが出来上がるので
自分好みに調節出来ます。
粗挽きの豆を使うのが特徴。

Funtasica コーヒーパーコレーター キャンプ 耐久性 ステンレススチール コーヒーメーカー パーコレーター 用

 

Mr.Bean
Mr.Bean

初心者におすすめな淹れ方は
ペーパードリップ
フレンチプレス
この2つから初めてみるといいぞ!

 

ABOUT ME
tomo
tomo
コーヒーアドバイザー
老舗珈琲店で店長として7年勤務後 大手コーヒーチェーン店でコーヒーアドバイザー、コーヒースクールを行っていました。自宅でもカフェのような美味しいコーヒーをたのしめるよう、コーヒーを趣味にしたい方を応援したく始めたブログです。
記事URLをコピーしました